清水寺の青龍会へ行ってきました。もちろん、ひとりで。

2011年3月17日(木)

舞台で暴れる青龍
清水寺の青龍会へ行ってきました。もちろん、ひとりで。

東日本大震災より一週間。
発生当初、遠忌を予定通り厳修するといってた東本願寺と知恩院は、数日後に延期を発表。
知恩院はついでに、夜間ライトアップも中止。
「節電しても何にもならん」とイベント続行を宣言した東山花灯路も、結局は行灯を消灯、
さらにはイベントそのものも「東山祈りの灯」と追悼仕様へ変更しました。
そんな状況にあって我が道を行くのが、観光スポットのキングである清水寺。
ライトアップも、フル出力で敢行。そしてこの青龍会も、遠慮なく実行。キング、恐るべし。
で、青龍会って何だという話ですが、清水寺の門前会が主催してるイベントです。
読み方は「せいりゅうえ」。「せいりゅうかい」だと何となく広域指定な香りがするので、要注意。
2000年、秘仏御本尊・十一面千手観音像が33年ぶりに開帳されたのを受け、開始。
門前会のHPには能書きがいろいろ書かれてますが、要は最近始めた、客寄せです。
法螺貝吹いて、コスプレ覆面巫女が法水撒いて、張り子の青龍がウニョウニョする、そういうのです。
「それを今、やるか」という話ですが、やるのです。

清水の舞台
舞台。人が少ないように見えますが、実際は結構な入りです。
でも、青龍会目当ての人はそんなにいない感じでした。
「清水寺」の法被着た係員を見て「今日、何かあるんですか」とか訊いてる、そんな感じ。

奥の院に青龍が登場
14時、奥の院に青龍が登場。
ウニョウニョと暴れまわったりトグロを巻いたり、
あるいは右手にいるグスタフ衛士長みたいな人をじぃ~っと睨みつけたりします。

地主神社を襲撃した帰りの青龍
奥の院を出て、縁結びの地主神社を襲撃した帰りの、青龍。
時ならぬ龍と鉄兜軍団の登場に、参拝客も大喜びです。
このあと、音羽の滝でもひと暴れ。舞台を迂回して、三重塔あたりから仁王門の裏へ入ります。

轟門前に現われた巫女と青龍
轟門前に現われた、仮装行列の御一行様。
観音護持を授ける黄金覆面の巫女、そして青龍。何となくジブリな気もする絵面であります。
観音護持、帽子被ってる人は本来脱帽しないといけないんですが、
覆面してる人が脱帽を要求するのも変とでも思ってるのか、ここでは無問題です。

西門前でフォーメーションを決める仮装行列西門から階段を降りる仮面巫女
普段はクローズの西門から階段を降り、フォーメーションを決める仮装行列。
ちなみにこの仮装行列、そして青龍も、ワダエミのデザイン。
日本でも中国でも西洋でもない感じが、その全部が押し寄せる清水寺には相応しいのかも。

西門から階段を降りる青龍
もちろん青龍も、のたくりながら降りてきます。細かい縞模様に見えるのは、経文です。
門前で、またひと暴れ。ここでも覆面巫女が、おおざっぱな観音護持を授けてくれます。

店へ乱入する青龍
門前会の主催である青龍会、清水坂の商店も盛り上げることこそが、最優先の主要任務。
というわけで青龍、あちこちの店へ乱入。ドドーっと突っ込み、店内一周して、トンズラ。
この一連のアクションを、実に手馴れた感じでこなしていきます。

観光客と鉄兜と青龍で乱れる清水坂
狭い清水坂は、観光客と鉄兜と青龍でグチャグチャ。
現場ではほのぼのした印象だったんですが、画像で見ると青龍、なかなか迫力ありますね。

幟へ噛み付きそうな青龍
店頭の観音護持の幟へ今にも噛み付きそうな青龍、そして段々と虚無僧に見えてきたグスタフ。
このまま産寧坂との合流点まで進み、そこから折り返して、今度は清水寺境内まで戻ってきます。

舞台へ登り暴れまわる青龍
遂に舞台へ登り、暴れまわる青龍。
彼方に見えるは京都タワー、手前に見えるはグスタフ虚無僧の後頭部。

グスタフにメンチを切る青龍
またしてもグスタフにメンチを切る青龍。
ひとしきり暴れたのち、イベント終了。青龍は本堂の裏へ帰って行きました。

客層は、完全に普段通りの清水寺です。
春休みなのか学生が多い感はありますし、修学旅行生も非常に多いですが、
基本的には全属性が一定数いる烏合の衆状態。
カップル率は高いですが、色気は人圧に押され気味。境内の中では若干色気の量が減ります。
着物娘や変身舞妓、観光に疎い男たちのグループ、外人さんもアジア系・欧米系そろって、多し。
単独は、男が若干、女は微量。単独男、カメラマンとそうじゃないのが半々くらい。
イベントや人出の割に、それほど狂騒的な雰囲気は感じなかったのは、気のせいでしょうか。
上空では、何機もの輸送機が爆音を立てながら、北へ向かって飛んでました。

そんな清水寺の青龍会。
好きな人と来たら、より清水寺なんでしょう。
でも、ひとりで来ても、清水寺です。

青龍、正面
【客層】 (客層表記について)
カップル:2
女性グループ:1
男性グループ:1
混成グループ:1
修学旅行生:2
中高年夫婦:若干
中高年女性グループ:1
中高年団体 or グループ:2
単身女性:若干
単身男性:若干

【ひとりに向いてる度】
★★
色気のプレッシャーは案外少ない。
きついのはやっぱり、人圧系。
でも、お子様もそんなにはしゃぎまわってない。
ただ来年以降については、知らない。

【条件】
平日木曜 13:45~15:40

清水寺
京都府京都市東山区清水1-294
6:00~18:00
京阪電車・清水五条駅下車 徒歩25分
京都市営バス「清水道」及び京阪バス「五条坂」
下車徒歩約15分

青龍会は毎年3月15・16・17日、
4月3日、9月15・16・17日 午後2時より開催

青龍会 公式 清水寺門前会 清水寺青龍会

清水寺 公式 音羽山 清水寺

wikipedia 清水寺

被災者お見舞いの言葉