桜満開の京都市動物園へ行ってきました。もちろん、ひとりで。

2012年4月12日(木)


京都市動物園へ行ってきました。もちろん、ひとりで。

京都市動物園
名前の通り、京都市の動物園です。京都市立の動物園です。
明治初頭、奠都による衰退を挽回するため、京都では博覧会を立て続けに開催。
都をどりを生んだ第一回京都博覧会や、時代祭発端の第4回内国勧業博覧会などが有名ですが、
そんな晴れ晴れしい博覧会にはいつも、禽獣会なるものが同時開催されてたんだとか。
禽獣、すなわち、孔雀などの鳥とケダモノ。それらを見世物にする、と。いわば動物園のルーツ、と。
京都市動物園は、その禽獣会をスケールアップさせるかのような形で、創立されました。
名目は、大正天皇の成婚記念。場所はもちろん、博覧会のメッカである岡崎。
金がとことんなかったのか、必要な建設資金は市税に加えて市民に寄付を募る形をとり、
明治36年、上野に次いで日本では2番目、市立としては日本初の動物園がオープンしたわけです。
以来100年以上に渡り、京都の子供たちへ様々な動物と触れ合う機会を提供し続け、
辺境に住む子供だった私なんかは小学校最初の遠足の行き先がここだったりしたんですが、
そんな本来業務の他にも京都市動物園には大きな魅力があって、それは、桜。
園内には創立時に植樹されたという数百本の桜が並び、これが案外、立派。
インクラインなど、近代の匂いがする名桜が多いこのエリアにもあっても、なかなかの見物。
場所柄、和みムードなのもあり、隠れた桜スポットして人気があったりします。
そんな京都市動物園の桜、動物と共に見てきました。


京都市美術館前の疏水。桜、良い感じで咲いてますね。
前を走ってるのは、「岡崎桜回廊十石舟めぐり」 の船。満員御礼状態です。
千円で船に乗り、川から桜を眺めるという趣向。10年くらい前からやってるんじゃないでしょうか。
もちろん私は乗ったりすることなく、真っ直ぐに動物園を目指して歩きます。


動物園があるのは、美術館から岡崎通を挟んだ、東側。
近所では共にうどん屋の岡北山元麺蔵が、隣り合ってます。どうでもよろしか、さよか。
やたら迫力のある絵柄のチケットを自販機にて600円で買い、動物園内へ。
門の外からも、既に桜が見えてるのがわかるでしょうか。


疏水を利用して作られた見事な庭園+見事な桜。
園内は最近ずっとリニューアル中で、あちこちガンガンと工事が行われてますが、
かなり動物園に似つかわしくないこちらのアダルトな庭園は、しっかり残されるんでしょう。
大正天皇は、10年間に2度訪問。近所に無鄰菴を作った山縣有朋も、やってきたとか。


子供のフォローも忘れない見事な観覧車+見事な桜。
ミニSLみたいなのも走ってて、踏み切りの音が延々とあたりに響いてます。
桜、平凡なソメイヨシノがメインながら、実物は非常にナイス。周囲が周囲だけに、目を引きます。
大正の頃は観桜会や夜間拝観も行われ、芸妓も呼んだとか。やっぱり、アダルト。


では、動物と桜のコラボ、御覧頂きましょう。まずは何らかの鳥+見事な桜。


暴走したエヴァみたいに叫び、暴れ回る怪鳥+見事な桜。


桜は関係ないけど、見事に柵を噛んでるキリン。


桜は関係ないけど、見事にメンチ切ってる豹。


サル山の猿+見事な桜。


桜は関係ないけど、何となく見事に西川史子っぽい目つきのフクロウ。


桜は関係ないけど、見事なフラミンゴと見事な折の中の像。


桜は関係ないけど、見事に寝てらっしゃる方々。


見事な桜を見て、何かを話し合ってるシマウマたち、そしてペンギンたち。


そして疏水の噴水+見事な桜。大体、こんな感じであります。
「桜の写真が少ない」 とか、そんな細かいことはどうでもよろし。ボ~っとしましょうや。
ここは、そんな和んだ気分が似合うところ。妄想や思い込みでテンぱった観桜客は、いません。
今、本当の意味でのんびり桜が見れるのは、京都ではもう、ここだけだったりして。

客層は、当たり前と言えば当たり前ですが、若い親子連れが多し。
カップルもかなり多いんですが、園内の和みムードゆえか、色気のプレッシャーは希薄。
女性グループもいるし、混成グループも多いくらいですが、こちらの連中もまた和み気味。
観光ハイや恋愛ハイの馬鹿騒ぎは、さほど見当たりません。
そもそも観光客っぽいのは非常に少なく、地元 or 近隣の関西人率が高い感じ。
単独は、画学生らしき女と、写真系 or 殺伐系。男は、カメラのおっさん。それくらいです。
意外と浮かず、意外とのんびりできて、桜も動物もゆったり観れる。
基本はあくまで単なる動物園ですから、メジャーどころを飛ばしてまで行けとは言いませんが、
人間疲れしやすい同志の方は休憩がてら寄ってみるのも、いいんじゃないでしょうか。

そんな、桜満開の京都市動物園。
好きな人と行ったら、より動物園なんでしょう。
でも、ひとりで行っても、動物園です。

【客層】 (客層表記について)
カップル:3
女性グループ:1
男性グループ:若干
混成グループ:1
子供:0
中高年夫婦:若干
中高年女性グループ:若干
中高年団体 or グループ:4
単身女性:若干(デッサン、写真)
単身男性:若干(カメ)

【ひとりに向いてる度】
★★★★
客層はかなり四面楚歌だし、
動物好きでもないのに 「ひとり動物園」 は
ちょっとしんどいかも知れないが、
園内に入ればさほど浮くこともなく、結構和める。
かなり、おすすめ。

【条件】
平日木曜 15;00~16:50

 

京都市動物園
京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
9:00~17:00 月曜定休

京都市バス 動物園前下車すぐ
or 京都会館美術館前下車 徒歩約10分
市営地下鉄 蹴上駅 or 東山駅下車
徒歩約10分

京都市動物園 – 公式

京都市動物園 – Wikipedia