バレンタイン・スイーツラリーをやらかしてみました。もちろん、ひとりで。 【後篇】

2014年2月14日(金)


バレンタイン・スイーツラリー、続きです。

前篇のイントロでは適当なことを大仰に書きましたが、
今回のネタをやる気になったのは、単にスイーツラリーをやりたかったからです。
で、今までバレンタインネタを全くやらなかったのは、単にネタを思いつかなかったからです。
何をやるか思いつかなかったというだけでなく、そもそも意識に上ることさえ全然なかったというか。
それくらい私は、バレンタインに縁がありません。ひがみも起こらないほど、縁がありません。
じゃあ毎年やってるクリスマスネタは多少なりとも縁があるのかといえば、やはり全然ないんですが、
ただ、クリスマスとバレンタインでは、プレッシャーの規模や圧みたいなのが、全然違います。
当日の1ヶ月以上前から、電力を浪費し倒すイルミネーションがそこら中で輝くクリスマスと比べたら、
節分以降になってようやく情宣が本格化し始めるバレンタインなど、敵ではありません。
それに、京都へ上手く絡めたバレンタインネタというのも、ちょっと思いつかないし。
どっかの和菓子屋が出してるゲテモノバレンタイン和菓子を買って食うだけだと、動きがないし。
と思ってたところに降って沸いたのが、嵐電の閑散期対策であるスイーツラリーでした。
沿線にある和洋スイーツ店と連携して、観光客&通学客が激減する時期を盛り上げようという、企画。
これとバレンタインを絡めたら、何とか京都ならではの独男バレンタインネタになるんじゃないか。
加えて、人気のスイーツ店を巡れば、堅気の人も間違って検索流入するんじゃないか。
実はそんな黒いことをたっぷりと考えて始めた、今回のバレンタイン・スイーツラリーであります。
5軒のスイーツ店をバレンタインデー1日で回り切ろうという、この下らないネタ、
前篇では、唐突な大雪が積もる嵐電沿線で、ひとりぼっちの市街戦を甘ったるく開始、
京都チョコ界の本丸・Dari Kバレンタイン弁当なる怪物を、嵐山決戦で撃破しましたが、
後篇はさらなる転戦、そして終盤になって現れた 「伏兵」 との攻防など、
それなりに手に汗握る展開となっていく、と思います、多分。


Dari K のチョコトリュフと、パティスリールルのバレンタイン弁当を、嵐山で下し、
オシャレの権化たる eenie でも見事買い物をこなしたのち、嵐電前方で次の敵を探す、私。
オシャレ系、案外恐くないな。行けるな。車折神社近くの arrow sweets ってのも、行ってみるか。
「オーガニックケーキ」 が売りってとこからして、何かもう、完全に来てる感じだし。やるか。


と、狂気の攻めモード全開で降り立った、神社まで徒歩0分の車折神社駅
どうでもいいことですが、この頃の嵐電、幼稚園児の送迎が急増。平和な光景が拡がります。
一瞬、正気へ戻りそうになりました。自分の恥ずかしさを見透かされてる気がして。つらい、つらい。
よい子のみんな、お兄ちゃんは、戦士なんだよ。自分で買ったチョコの袋を持つ、戦士なんだよ。


台紙に載ってる地図だと、 arrow sweets があるのは、車折神社の南側。
多分、南の鳥居が面してる三条通沿いなんでしょう。参道を通らせてもらい、店へ向かいます。
もちろん、神様の素通りなんか、しませんよ。このミッションの成功を祈るべく、雪が残る本殿を参拝。
あ、ここのおみくじ、嵐電一日フリーきっぷに付属してる優待券で一回無料になるそうですよ。


で、三条通へ向かって参道を南へ進んでると、急に arrow sweets 、出現。
三条通沿いと思い込んでたので、スイーツラリーのポスターがなければ通り過ぎるところでした。
鳥居の色と合わせてるのか、店の前面も朱色が基調。それもまた、保護色みたいになってたりして。
少なくとも外観だと、それ系のテイスト丸出し感は、希薄。でも何せ、「オーガニック」 だからな。


入った途端、 「何故?」 と生体レベルの拒絶反応されるかもとか思いながら、
店内へ入るとごく普通に買い物ができて、その戦果をすぐそばの芸能神社で誇ってみたの図。
狭い店内にはオーガニックなるケーキが並んでましたが、とにかくシュークリームが、美味げ過ぎ。
ショコラも無視して、シュークリーム+不意に食欲を刺激したスコーンを、購入。450円なり。


arrow sweets のスタンプは、シュークリーム。そうでしょう、そうでしょう。
ただ、絵のようにクリームが露呈してるので、あんまりウロウロしてると型が崩れかねません。
至急、一戦交える必要があります。どこで、やろうかな。もう一回、嵐山かな。それも、芸がないな。
あ、せっかく一日券使いながら、まだ北野線に乗ってないな。北野天満宮でも、行ってみるか。


あそこ、絵馬殿 = 休憩所があったし。あ、でも、16時で閉まるんじゃなかったか。
などと危惧しつつ、北野白梅町駅から歩いてやって来ると、普通にまだ開いてた、北野天満宮。
他所で買ったもんを食らうのに絵馬殿を使うのは気が引けますが、まあ普段からよく参りしてますし、
梅花祭も近いですし、雪もまだ残ってるしということで、ようわからんけど堪忍しておくれやす。


閉門が近いからか、先客が一人しかいない絵馬殿へ入り、戦利スイーツを御開帳。
右が、eenie のチョコ。左が、allow sweets の箱。見た目的には、余裕のボリュームです。
ただ、腹の中では Dari K のチョコトリュフが 「1個400円の俺を、よくも一口で食いやがったな」 と、
ボリュームとはまた違う過剰な存在感を示し始めてて、チョコの塊を食らうのが、ちょっと不安。


とはいえ、先攻は eenie 。右が何ちゃら、真ん中が何ちゃら、左が何ちゃらです。
3個のうち2個は、中に何者かが潜伏。死闘だったため、識別する余裕はありませんでしたが。
でも最も手強かったのは、もちろん何も潜伏してない奴。ソリッドなチョコの奴。甘い。しかも、硬い。
歯を立てた瞬間、泣きそうになりました。何やってるんだろうと改めて思いながら、何とか殲滅。


続いて、arrow sweets のシュークリーム&スコーンと、勝負。
シュークリーム、若干クリームは散ってますが、形は保ってくれました。猛烈に、美味そうです。
スコーンは、ビーガンスコーン。無骨にも見えるルックスが、実に自然食的な感じを醸し出してます。
可愛いもんばっかり食ってると、こういう 「ザクッ」 「ムシャ」 な奴が、猛烈に欲しくなるんですよ。


三光門を包む雪の白と、シュークリームのクリームの白を、合わせてみたの図。
実に美味げなシュークリーム、食うと実際に、美味い。ビーガンスコーンもまた、実に美味い。
何が美味いって、共に甘さがかなり控えめなのが、美味い。美味いというか、正直もう、助かります。
普段なら 「砂糖ケチんな」 と言いたくなるレベルですが、甘さに疲れた今は、これこそが、天佑。


そんな天佑に助けられ、ボリュームには苦闘しつつも、何とか両者を完食。
何故か胃や舌以上に脳の疲労を感じつつ、雪が残る境内を借景に、勝利の光景を望むの図。
いや、もっと格好良い写真にしたかったんですが、受験祈願の若い奴らがやって来ましたので、ね。
arrow sweets を制覇したことで、 「駅チョウ」 はコンプリート。残るは、「駅チカ」 1軒のみです。


さあ一気にケリをつけよう、という前に、学問の神様に一応参拝しときます。
学問と真逆な願いですが、改めてラリーのコンプと、血糖値の正常維持を祈願しときました。
そういえばここも、嵐電一日フリーきっぷの優待券特典あり。オリジナルの栞がもらえるそうですよ。
時間は、17時前。神職さんたちは、閉門の準備を開始。さっさとお暇することにしましょう。


しかし、よく見るとチラホラと梅が咲き始めてるので、少しだけ境内も見物。
雪が乗っかった梅の蕾&牛さんを観てると、もっとのんびりと雪景色を見物したくなりました。
嵐電の雪姿も、改めてしっかり観たいし。どっかで降りて、少し休むか。等持院駅か、宇多野駅で。
あ、でもスイーツラリーの指定店って、確か18時くらいで閉まるとこ、やたら多くなかったか。


と思って台紙を見ると、大半の店は18時までに、閉店。で、現在、17時半。やばい。
しかも、18時以降でも営業してるのは、訪問済の eenie と arrow sweets のみ。やばい。
都こんぶで舌にリセットをかけつつ、手早く勝負できそうな 「駅チカ」 店を、北野白梅町駅にて思案。
ここから一番近い 「駅チカ」 は、「本わらび餅」 の笹屋昌園。でもな、あれ、高価いしな。


残るのは、一旦スルーした嵐山の ARINCO 、そして西院の和菓子店・養老軒
養老軒、行くか。ここも、18時閉店だけど。西院だと、間に合うかな。ギリかな。ギリアウトかな。
とか思いながら電車へ乗り込み、遅い遅い遅い遅い遅いと焦りつつ、帷子ノ辻駅で本線へ乗り換え。
車内は、既に帰宅客でいっぱい。その中で、時間という名の 「伏兵」 と戦い続ける独男、ひとり。


何度か書いてますが、嵐電スイーツラリー、1日で回る必要はそもそもありません。
「伏兵」 が勝てば、日を改めればいい。台紙と共に提出するフリーきっぷも、今日ので多分OK。
しかし、それ、盛り下がるな。それにもう、うんざりだし。ネタの下らなさにも、甘味にも、うんざりだし。
今日中で、終わってしまいたい。頼む、間に合ってくれ。と車内で願うも、時間はどんどん経過。


で、 「伏兵」 に3カウントを取られかけた頃に到着した、17:55の西院駅
西院、読みは 「さい」 。近くにある阪急西院駅は 「さいいん」 ですが、地名レベルでは 「さい」 。
もっとも、今も阪急京都線 = 新京阪とする 「おけいはんの民」 の私は 「さいいん」 で読みますが。
と、そんな些末事は今は全くどうでもよく、四条通の踏切を渡ってすぐの養老軒へ、爆走です。


で、駅から1分とかからず辿り着いた、養老軒。開いてた、まだ開いてた!
よかった!今日中で終われるんだ!!今日中でこの無意味な苦労から開放されるんだ!!!
と、思わずその場にへたり込み、神に感謝したくなりましたが、シャッターの中柱は既に立ってます。
目の前で閉店されたりすると、大変です。慌てふためきながら、大福のポスターが誘う店内へ。


そう、養老軒はいちご大福をはじめとする、フルーツ大福が名物のお店。
ただし、 「おすすめスイーツ」 にも指定されているそのいちご大福は、御覧の通り、売り切れ。
代わりに、カシスショコラ大福なるアイテムがあったので、チョコを押える意味でもそちらをチョイス。
あと塩分&辛味に飢えてたのか、柚子七味大福が輝いて見えたので、そちらも併せて購入。


最後のスタンプを押してもらい、お店の前で戦利品を掲げてみたの図。
スタンプが全部揃った台紙を見て、お店の人は、「今日で達成ですね!」 と言ってくれました。
そうなんですよ! 私はやりましたよ!! 独男バレンタインの新しいスタイルを完成しましたよ!!!
「乗車券を持ってるか」 と訊くので、持ってると答えると、5%まけてくれました。ありがとう!!!


狂気の祝勝ハイで頭をいっぱいにしながら、一旦戻ってきた、西院駅。
あ、一応言っときますが、5%オフは祝勝でも何でもなく、ラリーの特典であります。あしからず。
雪で頭を冷ましたいところですが、まだまだ興奮さめやまず。で、台紙を拡げて、眺めて、ニヤニヤ。
養老軒のいちご大福を真ん中に、揃いも揃ったスイーツスタンプ。壮観です。実に、壮観です。


あとは、このスタンプ台紙&一日フリーきっぷを、景品と交換してもらうだけ。
と言いたいところですが、まだやるべきことが残ってます。養老軒で買った大福との対決です。
型崩れとかしないので、家で食べても構わない。でも、ここまで来たら、全て現地決戦で決めたい。
で、最終決戦@サンサ右京サンカ右京では、ありません。サン・ラ右京でも、ありません。


最終決戦というと何だか大げさですが、相手は所詮、小ぶりな大福です。
楽しみながら片付けてやろうと、余裕でカシスショコラ大福を手に取ると、粉が、カメラを強襲。
「うああああ」 と一瞬で逆上、ガブリと一瞬で食い千切ってやりました。中には、チョコ。味は、普通。
むしろ柚子七味大福が、ヒットかなと。辛くはないけど独特の味わいが、非常に心に沁みました。


さあ、戦うべき戦いは全て戦い、揃えるべき揃えものも全て揃えました。
いよいよ景品引き換えに向かいます。真の勝者として、真の戦利品をいただきに行くわけです。
引換えを行う駅は、嵐山駅、北野白梅町駅、そして四条大宮駅。で、やってきたのは、四条大宮駅
ラッピングのあらんに、「お前が描かれたブツをもらいに行くぞ」 とか言いながら、いざ窓口へ。


台紙を渡すと、窓口の女性は珍しいものでも見たように、半はしゃぎ気味で応対。
で、見事にせしめた、「あらんのハンカチ」 & 「あづま袋」 。手前がハンカチで、奥が袋です。
「あづま袋」 は、3色から好きなものを選ぶシステム。私は何故か、オレンジを選んでしまいました。
糖分過剰で、脳がかなり傷んだんでしょうか。でもとにかく、制覇です。私は、勝利したのです。


勝負に勝って、自分に負けたという感じもしますが、とにかく、帰宅。
染裂澤田謹製という 「あづま袋」 を結んでみました。 「あらんのハンカチ」 や都こんぶも添えて。
あづま袋、布の強度はいい感じ。普段使いできそうです。精神の強度はかなり必要だと思いますが。
まあ、バレンタイン・スイーツラリーをやり切った猛者たる私には、それくらい楽勝ですけどね。

というわけで、バレンタイン・デー1日で嵐電スイーツラリーを回り切る、
無茶にして無駄にして無意味なバレンタイン・スイーツラリー、こんな感じでございました。
客層やプレッシャー云々は、Dari K 以外には特に混むところがなかったので、省略。
ひとりに向いてる度は、まあどっちでもないという感じで、★★★というところじゃないでしょうか。

当たり前のことですが、胃へ流し込むようにスイーツを食い続け、
バカみたいに出費を重ね続けるというのは、あまり楽しいことではありません。
正直、記事を作ってる現在でさえ、猛烈に鬱な気分になってきます。
バレンタインがどうこうというより、浪費と荒食いが、鬱をより誘引するのではないかな、と。

スイーツを楽しむなら、まともな量をまともな場所で食うべきです。
で、バレンタインデーの騒ぎをおちょくるなら、もっと他の賢いやり方を考えるべきです。
とりあえずこの下らないラリーは、私たちの 「動き」 の萌芽、蹶起にはならないと思います。
真似する人は、いないとは思いますが、まあ止めといた方がいいですよ。

そんな、バレンタイン・スイーツラリー。
好きな人と回れば、よりバレンタインなんでしょう。
でも、ひとりで回っても、バレンタインです。

バレンタイン・スイーツラリーをやらかしてみました。もちろん、ひとりで。 【前篇】
バレンタイン・スイーツラリーをやらかしてみました。もちろん、ひとりで。 【後篇】


 
 
 
 
 
arrow sweets
京都市右京区嵯峨朝日町18-1
10:30~ 日曜定休

嵐電 車折神社駅下車 徒歩約3分
JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅下車 徒歩約12分

arrow sweets – 公式

アロースウィーツ – 食べログ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

養老軒
京都市中京区壬生西土居ノ内町21
9:00~18:00 水曜・第2第3木曜定休

嵐電 西院駅下車 徒歩約1分
阪急電車 西院駅下車 徒歩約2分

フルーツ大福の京都養老軒 – 公式

養老軒 (ようろうけん) – 食べログ

 

 
 
 
 
 
嵐電沿線スイーツラリー
2012年より、閑散期を中心に展開中
今後どうなるかは、知らん

嵐電沿線スイーツラリー2014 – 公式PDF

嵐電沿線スイーツラリー2013夏 – 公式PDF

嵐電沿線スイーツラリー (第1回) – 公式PDF

嵐電 – 公式