清水寺で行われた「今年の漢字」発表へ行ってきました。もちろん、ひとりで。

2010年12月10日(金)


清水寺で行われた「今年の漢字」発表へ行ってきました。もちろん、ひとりで。

今年の漢字
年末になると清水寺で発表される、その年を表す漢字。あれであります。
「毒」だの「変」だの「偽」だのと、過去のチョイスを見ると案外妙な字が多いんですが、それはともかく。
ご存知の方も多いかも知れませんが、このイベント、清水寺が主催してるわけではありません。
この「漢字」の発表はあくまで、イベント。仏事 or 寺の行事ではないのです。
主催者は、漢検。正式名称、財団法人日本漢字能力検定協会
ここが清水の舞台をレンタルして、ついでに名筆で知られる清水寺貫主・森清範の手も借り、
検定受験の宣伝、もとい、漢字の普及を促進させるため行ってるわけです。
本当に単なるイベントに過ぎないんですが、清水の舞台と森貫主の揮毫が絵になるためか、
師走の風物詩として定着、ニュースにも決まって取り上げられるようになりました。
実は私、この漢検と縁がないわけでもなかったりします。
私のみならず、京都で学生やった人の何%かは、ここのお世話になってるはずだったりします。
いや、検定を受けるという話ではなく。むしろ、その、逆というか、何というか。
一応、守秘義務があるんですよ。なので詳細は書けませんが、と書けば想像がつくあれですよ、あれ。
しんどいんですよ、あれ。結構ちゃんとやってるんですよ、あれ。
却って面倒くさい10分休憩とか、ねえ。なのに、ねえ。トップが不祥事起こして、ねえ。
理事をやってた森貫主が辞めるとか言い出した「今年の漢字」ですが、
体制変えて何とか存続、清水寺と森貫主の揮毫も存続、今年も発表が行われる運びとなりました。
で、その発表の現場を見に行ったというわけです。


「今年の漢字」発表が行われるのは、正確には舞台ではなく、奥の院
拝観料を取ってる舞台を使うと、ロスする分も保障しないといけないからでしょうか。
拝観規制の告知看板を見て「えーっ」とか言ったり、引き返す人もいました。


境内は、もちろん修学旅行生でいっぱいです。
「漢字」の発表目当てという風でもなく、普通に来て、普通に清水寺してる子供たち。
客の半分以上は、今日が今年の漢字の発表とは知らない感じ。


わざわざ300円払って来たぞ、舞台上。
ここまで来ると、さすがにほとんどの客はイベントがあることを、察知。
既にマスコミが密集してスタンバってる奥の院を、みんなじぃ~っと見つめています。


発表は、14時から。
写真は、開始10分前の舞台。まだスペースに余裕がありますね。


5分前の舞台。
舞台、かなりパンパンになりました。奥の院ではぼちぼち、動きが始まります。


おっ、始まった。清水寺貫主・森清範、登場。
中継か何かのトークでもやってるんでしょうか。マスコミは、白紙のパネルでピント合わせ中。


森貫主は一旦舞台裏(?)へ。筆の用意でしょうか。
団体観光客の旗に見守られながら、14時5分ごろに再登場、いよいよ発表に入ります。


書いてはる、書いてはる。


書いてはる、書いてはる。


書き終わらはった。
所要時間、1分半ほどでした。ご苦労さまでございました。


当然、舞台からは何を書いたか見えません。
周囲には、ワンセグで中継見て「字」を確認する者、多し。
舞台隅に用意されたモニタで確認する者も、多し。何しにここまできてるのか、わかりませんが。


2010年の漢字は、「暑」に決定
死ぬほど寒い舞台中で、数10m先に書かれた「暑」の字を、モニタ越しに見る。妙であります。
「暑」は、記録的猛暑であったことを反映し、公募総数約28万票中14537票を獲得。
ちなみに、2位以下は「中」「不」「乱」「異」「国」「高」「嵐」「熱」「変」。

客層は、ご覧のように、修学旅行生の存在感が甚大。
数的にも行儀の悪さ的にも、甚大です。その他は、烏合の衆の感、強し。
中高年とはいえないけど若いともいえない感じの人、多いかと。
カップルは割と少なく、男性グループが妙に多し。
非カメラマンの単独男も、多し。カメラマンも、当然多し。
全体の一割くらいが、外国人。中国人含む。中国人、当然ながら5~6人グループで大騒ぎ。
門の中と外でカップル率が変わるのは、相変わらずです。

そんな清水寺の「今年の漢字」発表。
好きな人と行けば、より漢字検定なんでしょう。
でも、ひとりで行っても、漢字検定です。

【客層】 (客層表記について)
カップル:1
女性グループ:1
男性グループ:1
混成グループ:1
修学旅行生:2
中高年夫婦:1
中高年女性グループ:1
中高年団体 or グループ:1
単身女性:0.3
単身男性:0.7
【ひとりに向いてる度】
★★
カップル+女性グループのプレッシャーはあまりない。
修学旅行生の存在が、色気を払ってくれてるとは言える。
ただし、人ごみそのものの圧迫感は相変わらず、強烈。

【条件】
平日金曜 13:15~14:20
「今年の漢字」発表日。奥の院は拝観中止。

 

清水寺
京都府京都市東山区清水1-294
6:00~18:00

京阪電車 清水五条駅下車 徒歩25分
京都市バス 清水道下車 徒歩約15分
京阪バス 五条坂下車 徒歩約15分

音羽山 清水寺 – 清水寺公式

清水寺 – wikipedia

日本漢字能力検定協会 – 漢検公式

「今年の漢字」 – 漢検「今年の漢字」公式

今年の漢字 – wikipedia